公的制度

児童扶養手当の不正受給に怒る人、自分の首しめてませんか?

児童扶養手当 不正受給 スパイト行動

実家で5歳の娘を育てる、シングルマザーのモリベユリ(32)です!!

 

今日は炎上不可避☆児童扶養手当の不正受給と、スパイト行動(後ほど触れます)の関係性についてです。

「あの人本当は児童扶養手当いらないんじゃない?」

とモヤモヤした経験がある方は是非読んでみてください。

 

炎上しかけた児童扶養手当に関するある投稿

以前Instagramでこんな投稿をしました。

この投稿の内容は、

  • もし児童扶養手当の不正受給者らしき人を見つけても、別に通報などはしない。
  • 理由①本当に不正かはわからない。目に見えない障害があって働けないのかもしれないから。
  • 理由②現状のルールにのっとって本来受給する必要がない人に支給されているのであれば、ルールの方に問題がある。
  • 理由③自分は糾弾する立場にない。

 

ざっくり言うとこんな感じ。

不正はもちろんよくないことだけど、そんなの他人が見てわかるの?と投げかけた投稿でした。

 

これがですね…

炎上しかけました。

たしかまだフォロワーさん500人弱のときでしたが、コメントがわんさか…

 

「不正は不正、放っておいたらダメですよね!?」

「こんなこと発信しないでもらえますか!!」

などなど…私、不正してもいい!とは一言も書いてないんですけどね…。

 

あまりにも汚い言葉、差別用語を使われていた内容は削除しまくり、これ以来コメントができるのは私をフォローしている方のみに制限することにしました。

 

不正が許せないのは、一種のスパイト行動?

赤の他人のシングルマザーが不正受給をしていたとして、月々数万円のこと、何億という詐欺を働いたわけではありません。(ダメだけどね?)

そしてその不正を通報したところで、自分のお金が増えるわけでもありません。

それでも、不正がどうしても許せない人がいる。

 

これはどういう心理なんだろう?と常々思っていましたが、先日voicy(公式サイトに飛びます)というラジオアプリでワーママはるさん(Twitterに飛びます)の配信を聴き、ピン!と繋がるものを感じました。

ワーママはるさんの「#590 あいつの得が許せない スパイト行動とは?」という回です。

↓無料で聴けます↓

 

スパイト行動…端的に言うと自分に不利益が生じてでも、他人に利益を与えさせない行動のことです。

「相手が得をするぐらいなら、自分が損をしてもいい精神」?

なんでも、協調性のある日本人にはよく見られる傾向なんだとか。(詳しくは放送を聴いてね。)

 

話を児童扶養手当の不正受給に戻すと。

同じひとり親という立場にもかかわらず、人の不正受給(かどうかもわからないけどはた目には不正に見える)が許せず通報するというのは、一種のスパイト行動だと感じたんです。

 

どういうことか。

 

もし不正の通報が日本中で届き続けたら、さすがに問題視されるでしょう。

現状でも児童扶養手当が支給されるにあたって条件はあります。

でもそこをかいくぐって不正が行われているとしたら…問題解決としてどんなことが考えられるでしょう?

  • 内縁関係にある異性がいないか、役所が抜き打ち調査をしよう!
  • 本当は別居親から十分な額の養育費をもらっているかもしれないから、全ての資産を一旦差し押さえてしまおう!
  • 子の養育、生活に必要なお金なのに貯金する余裕がある?ならば条件となる所得制限限度額をもっともっと下げよう!
  • こんなに不正不正と声があがるなら、いっそのこと児童扶養手当なんて撤廃してしまおう!

 

…さすがにそんな過激なことは起こるまい、と思いますか?

でも現に毎年8月の現況届提出の際、過剰な聞き取り調査が行われる自治体はすでに存在し、人権侵害ではないか?と問題視されているのです。

正義感で不正を訴えた結果、自分の首をしめることに…ならないとも言えないですよね。

 

声を上げる先は仲間ではない。

実際のところ児童扶養手当の不正受給の割合は、どれくらいなんだろう?

と思って調べたのですが、ハッキリとした信頼の足る数字が見つけられず…。

 

なので児童扶養手当以上に世間の目が厳しい、生活保護の不正受給について調べてみました。

驚いたのですが

  • 生活保護、不正受給の割合は保護費全体の0.4%程度
  • 生活保護を利用する資格があるにもかかわらず、実際は利用していない人が8割=数百万人もの人が生活保護から漏れている

というのです。

参考にしたデータはこちら→日本弁護士連合会「今、ニッポンの生活保護制度はどうなっているの?」

 

たびたびテレビで「不正受給を許さない!」といったドキュメンタリー番組?警察24時~生活保護ver.~みたいな特集が組まれていますが。

この番組はたった0.4%を叩きつぶそうとしていたんだな~。

もしかしたら、0.4%の不正を減らすことに一役買ったのかもしれません。

でも本来であれば受給資格のある苦しい生活を送っている人に(こんな風に叩かれたくない…)と口をつぐませる効果もあったかもしれませんね。

 

もちろん児童扶養手当と生活保護で、同程度の割合になるとは考えていません。

生活保護の方が「最後の砦」として申請ハードルの高さがある分、このような数字になっている側面もあるでしょう。

でもこのままスパイト行動をとる人が減らなければ、支援が必要な人に充分行き渡らない状況になりかねない。

現に児童手当を受給できる所得制限は、じわじわと狭まっている国ですから。

 

私はInstagramのアカウント名を「モリベユリ/ひとり親みんなで幸せになりたい」としています。(2021年1月15日現在)

近い立場のひとり親同士で「あの人本当は手当必要ないんじゃないの?」と足を引っ張り合ってると、自分たちの首がしめられていることに気づきません。

そのパワーを、もっと違うところへ向けたい。

地方のしがないシングルマザーである私一人ではどうしようもないから、もっと仲間をみつけたい…そんな思いから“みんなで幸せに”と入れています。

 

「自分と同じ立場なのにちょっといい暮らしをしている人」は敵じゃないんです。

ひとり親になったら約半数が貧困に陥るような、そんな現状を作っているのは、同じシングルマザーではないんです。